イスに上ってイタズラする問題。
なっちゃんも1歳半になり、いろいろできるようになってきた。
自力ではイスにも自分で上って座れるようになり。
そうなると触れないように上に置いてるいろんなものを触るようになり。
うちの場合、わたしと旦那は丸椅子に座ってるので上がれなくて問題ないし、なっちゃんのベビーチェアもテーブルを出してる状態にしとけば上がれない。
ただ、えっちゃんのイスが 格好の餌食。
えっちゃんのお道具スペースに置いてるマジックやわたしのお化粧道具に興味深々で困り果てておりました(๑•̆૩•̆)
一時期は上がれないようにイスを倒してしのいでたんだけど、こないだイスが立ってて。えっちゃんに聞いても「立ててない」と。
え~?わたし倒し忘れかしら?なんて思ってたら…。
なっちゃんが自分で立ててました(°ω°)エッ
そ、そんな器用なことが…。恐るべし1歳。
仕方がないのでない知恵を絞り。
イスをテーブルに縛り付けました。
こんなん。
100均の旅行用グッズのとことかによくあるマジテ式結束バンド。
たまたま家にあったんで使ってみたけど意外といい感じ。
念のため1回結んでから止めてます。
ぎゅっとマジテを押さえて止めればなっちゃんの指の力じゃ外せないみたいです。
なかなかいい案ではなかろうか。(自画自賛)
片方しか止まってないのでイスは少し動かして座ったりはしてるけど、いろいろ物を置いてる棚には届かないのでイタズラしなくなりました。
えっちゃんが座りたいときは自分で外せるし。わたしの手間なっしんぐ。
これも突破されてしまったときはまたその時に違う手を考えよう。