祝!えっちゃん4歳!!
えっちゃんが4歳になりました( ´◡` )❤.。.:*・゜+.。.:*・゜
幼稚園に入ったこともあり、ぐっと成長した1年でした。
なっちゃんに優しくできることも増え、一緒に遊ぶことも。
おしゃべりも達者で幼稚園での様子が手に取るようにわかります。
我慢もできるようになって癇癪が減ったかな。
お片付けも言わなくてもできるようになりました。急成長。じーん。
誕生日の飾り付け。
今年の飾りはこんな感じ。だいたい毎年このレイアウト。
いつもは『Happy Birtyday』にするんだけど、えっちゃんがひらがなを読めるようになったのであえて『おたんじょうびおめでとう』に。
ネットでバナー探したんだけどなくって。
作りました。パワポで。ミニーちゃん大好きなのでミニーちゃん風ドットに。
なかなかいい感じに仕上がったかなと。(自画自賛)
母から届いたプレゼント。
バルーン。
最近プリンセスが好きなのとミニーちゃんが好きなのでこれを選んでくれたそう。
ハートのバルーンには名前と「4さい」って入っててかわいいわぁ♡
4月になっちゃんの誕生日にもバルーンを贈ってもらっただけど、すごく羨ましそうに見ていたからえっちゃんにもお願いしました。
1歳の時にもらったけど覚えてないもんねー。
土台はミニーちゃん。
今は何でも作れちゃうんだね!すごい。
義母からのプレゼント。
誕生日前にパパの実家に遊びに行くタイミングがあったので、ちょっと早いけど一緒に選びに行きました。
まずはこれ。
リトルマーメイドDVD。
絶対まだ見るの早いと思うんだよねーと思いながら買って頂き、帰りの車で早速再生。
しかし。
「こわい~~~~~~。゚・(。ノД`)゚・。」
と泣き叫びアリエルが人間になったあたりで停止。(超序盤)
最初は海底のシーンが多く映像が暗めなのと、アースラがこわかったみたい。
ディズニー映画って子ども向けとは言いづらいと思うんだよねぶっちゃけ。
せっかく買ってもらったのにしばらくは日の目を見なさそうです…ごめんなさい。
DVDだけで充分だったのに、レジに向かおうとしたところでえっちゃんが
「もうちょっとなんか欲しいなぁ…」とぽつり。おいおい。
欲しいものがあるわけじゃないのにまだなんか欲しいってだけ。もうやだー。
義母がいいよいいよーと言って下さったのでお言葉に甘えてこれもお願いしました。
レゴデュプロミニーのカフェ。
もともとうちらからのプレゼントもレゴにしようと思っていたのでどうせ増やすならもうひとつ、とパパが機転を利かせて「レゴにしようよ~」とえっちゃんに提案してくれて自分で選んでもらいました。
またディズニーのレゴも増やせて行けたらいいな。
そしてパパとママからのプレゼント。
まちのようちえん。
最近このシリーズがいろいろ増えてていいな~と思うのがいくつかあったんだけど、トイレがついてることと、やっぱり自分が今幼稚園に通っているので興味を持ちやすいかな~と思ってこれに決めました。
えっちゃん、実はまだうんちはおむつでするのです。
「4歳になったらトイレでする!」と問題を先送り。
いざ4歳になったら「やっぱり5歳になったら…」とさらに先送り。
だろうと思ったけどさっ。
ムリにトイレでさせようとして便秘になっても嫌だから無理強いはしないけど。
なので少しでもね、気持ちがトイレに向いてくれたらいいなと思って。
最近もともと持ってたやつの遊び方が手詰まり感があったので新規開拓。
かなり気に入ってくれて毎日遊んでくれてる。
でもえっちゃんは説明書通りに作るのが楽しいみたいで、いろんなブロックを組み合わせてオリジナルのものを作るっていうところにはまだ行ってない。
遊びが落ち着いてきたらこういう遊び方もあるよ~って提案してみようかな。
誕生日プレゼントも悩むのに次はクリスマスが控えている…早いわ。
うぅまた悩むなぁ_(:3」∠)_