ひさびさ図書館。
そういえば前に図書館に行った記事書いたあとにも借りたんだっけ。
書くの忘れちゃったけどまぁいっか。誰も待ってないしね(笑)
幼稚園入園で生活が変わったりで、もう3ヶ月も図書館に行ってない。
そろそろ落ち着いてきて気持ちや時間に余裕が出てきたからひさびさに図書館へ。
ほんとはえっちゃんも一緒に選んで欲しいけど午後は混んでそうなので午前中に行って適当に選んできた。
今回のラインナップ。
前回「ムッピ、どうしてないてるの?」がすごく気に入って購入したので別作品も。
今回のはそこまで食いついてないなー。
ムッピたちがみんなそれぞれやりたい遊びをどんどんするから、話が展開しすぎててついていけてないのかも。読み方気を付けてみようかな。
くもんのくろくまくんシリーズ。
他にも何冊かあったけど、えっちゃんはこれがいちばん好きそうと思ってチョイス。
とけいの絵本を持ってるからキャラクターはえっちゃんにとってはおなじみ。
雲に乗って下を眺めるシーンでいろんなキャラが出てくるので、とけいの絵本をひっぱりだして同じキャラか確認してた。かわいいなぁ。
少し早いかもだけどずっと気になってたから借りてきた。
ぐりぐらは絶対押さえておきたいシリーズのひとつ。
もうすぐ幼稚園でプールが始まるから布石としてこの作品で。
いろんな泳ぎをするところに興味深々。幼稚園でも怖がらずに入れるといいな。
こちらもぐりぐら作者さんの作品。
えっちゃんにんじん大好きだから選んでみたんだけど「にんじんを食べたら体がにんじんの色になっちゃって洗っても戻らない」っていう話の肝の部分の意味がわかっていない様子(´-ω-`;)
これももうちょい読み方工夫してみよう。
またまたぐりぐら作者さん続きます。
これも定番「そらいろのたね」。たねがどんどん大きくなっておうちになって動物たちがたくさん集まってくる…という展開がおもしろかったのかな?
読み終わった後おもむろにレゴでこれ作っちゃいました✲゚。.٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ .。゚✲↓
まぁすばらしい!(おやばか)
でもこんなにブロックたくさん積んで大きいの作ったの初めて。
絵本からのインスピレーションがあったのでしょう。Viva 絵本。
ついでにCDも借りてみた。
『ポンキッキーズベスト30』
もともと別のベストを持ってたんだけど、それに入ってない曲があったので。
ちなみに持ってるのはコチラ↓
自分の子どもにもポンキッキーズの名曲を洗脳(笑)
時々口ずさんでるので、やっぱ名曲は古今東西老若男女問わないよね(*´ω`)
そしてこれー!
あむあむ大好きだいたくコンビ♡
もう2人とも卒業してしまっていまだにロスから抜けられてませんけど(笑)
子どもはもうすっかりゆうあつコンビで認識しております。
でも大好きって言いながらおかあさんといっしょのはCDもDVDも買ってないのよね。
おかあさんといっしょって毎月の歌があって、めまぐるしく新曲が出てくる印象で買ってもなぁと思ってた。
でもこれはえっちゃんが好きだった曲がたくさん詰まってたので借りました。
かぞえてんぐのうたが入ってたのうれしい(笑)
今回もなかなかいい出会いがあったのではなかろうか。
さて次はなにを借りようかなー。