手作りおもちゃ再燃
なっちゃんが家にあるおもちゃにも最近遊び飽きてきてる。
今さら新しいの買うのもなんだしひさしぶりにおもちゃ作ろうかな~と。
材料は全部100均。家にあった材料も使ってるので3種類5個分作って材料費トータル1000円くらいかな。1個200円くらいか。そう考えると安くできたかな(๑❛ᴗ❛๑)♪
ペットボトル de スノードーム
手始めに、前に作ってみたいなーと思いながら作らなかったスノードーム的なやつ。
R-1のドリンクのがいいサイズ。
えっちゃんは「わ~きれい~♡」って言ってたけどなっちゃんには刺さらず…(´-ω-`)
でものちに横にしてころころ転がして自分で遊び方開発してた!
そうよね、縦じゃないといけない決まりなんてないですよね。
わたしの頭固くなってるわぁ( ᵅั ᴈ ᵅั;)
次は鈴落とし。
中の仕切りはボール紙みたいなので作って絵を描いてるのが多かったけど、書くのめんどくさいし透明の方がなんかよさそう~と思ってクリアファイルを切って使ってます。
最初ひとつだけ作ったんだけど、えっちゃんが「わたしはねぇ、赤がいいなぁ~♡」って自分専用をもうひとつ作れ、と言うのでしぶしぶ。
中の仕切りの丸いシールは自分で貼ってもらいました^^
でもこれもあんまりなっちゃんには刺さらなかったなぁ…(´-ω-`)
えぇい!これならどうだー!!
ポットンおもちゃ。もうちょっといいネーミングないの。
中に落とすやつは100均で売ってるクリームを入れるケース。3個100円。
ペットボトルキャップで作るのが多いけど、どんだけ飲みゃいいのよ。むり。
単体でもシャカシシャカして遊べるようにBB弾入れてます。
んで開けられないようにテープを巻き巻き。
蓋と本体別々だと、蓋をまだ自分で開けたり閉めたりできなくて怒るので、結束バンドでつなげておいてぎゅっと閉めずに乗せておくようにしておけば、何度か触ってるうちに要領をつかんで自分で開け閉めできるように。
よしよし。まんまと遊んでおる(° ꈊ °)✧
やはりこれがいちばんのヒットだったな。
なっちゃんは落とす系が好きみたい。手先が器用になってきてるからかな。
えっちゃんが1歳のときに作ったカード落としがすごく好きで、すぐに入れられるようになったんだよね。
今回作ったやつはこれより難易度が低いからあんまり遊ばないかなーと思ったけどそんなことなかった(笑)
やっぱ手作りおもちゃ楽しいな~。
作る時間はかかるけど、そんなに難しくないし遊んでくれると嬉しい( ∩ˇωˇ∩)♡